令和7年2月21日(金)、くまもと県民交流館パレアにて税理士記念日における「税の無料相談会」を実施しました。
相談者は合計122名になりました。

令和7年2月21日(金)、くまもと県民交流館パレアにて税理士記念日における「税の無料相談会」を実施しました。
相談者は合計122名になりました。
小学校などの生徒の皆さんやその他各団体様を対象にした租税教室を実施しております。受講者様それぞれの目的や要望に沿ったテーマについて、当支部所属税理士が分かりやすく講義を行っております。
租税教室の講義をご検討されている学校関係者様や団体様は、お気軽にお問い合わせください。
令和5年度 租税教室の実施状況
小学校 … 28件、中学校 … 1件、高等学校 … 1件、社会人 … 2件
受講団体 | 年月日 | テーマ・講義内容 |
小学校 | 5.5.8 | 税について(税金の種類及び使われ方について) |
小学校 | 5.5.10 | 税金は何に使われているか。もしも税金がなかったらどうなるか。 |
小学校 | 5.5.15 | 税金の役割と「もし税金がなかったら?」 |
小学校 | 5.5.16 | 税について(税の使われ方、税の種類について、DVD視聴) |
小学校 | 5.5.17 | 税について |
社会人 | 5.5.23 | もしも税金がなかったらどうなるか。障害者控除について。 |
小学校 | 5.5.29 | 税って何かな?(日税連教材)、1億円レプリカ |
小学校 | 5.6.6 | 税金の使われ方、税金の種類と仕組み、国の財政の現状について |
小学校 | 5.6.7 | 税って何かな、もしも税金がなかったらどうなるか。 |
小学校 | 5.6.8 | 身近な税について(DVD視聴、クイズ) |
小学校 | 5.6.13 | もし税金がなかったら。 |
小学校 | 5.6.14 | 税について(税の使われ方、税の種類について、DVD視聴) |
小学校 | 5.6.14 | 税の果たす役割・ビデオ、1億円レプリカ、マグネットシートを活用した講義 |
小学校 | 5.6.20 | 税の果たす役割・ビデオ、1億円レプリカ、マグネットシートを活用した講義 |
小学校 | 5.6.23 | もし税金がなかったら |
小学校 | 5.6.23 | 税金は何に使われているか。もしも税金がなかったら |
小学校 | 5.6.29 | 税金がなかったらどうなるか?税金はどのように役立っているのか。 |
小学校 | 5.7.4 | 税金がなかったらどうなるか?税金はどのように役立っているのか。 |
小学校 | 5.7.5 | 身近な税について(DVD視聴、税金とは何か?) |
中学校 | 5.7.11 | 税の使われ方について、DVD視聴 |
小学校 | 5.7.12 | 身近な税(税の使われ方、DVD視聴) |
小学校 | 5.7.13 | 税について |
小学校 | 5.7.14 | 税金は何に使われているか。DVD視聴。 |
小学校 | 5.7.14 | 税金は何に使われているか。もしも税金がなかったら。 |
小学校 | 5.7.14 | 税について |
小学校 | 5.9.1 | DVD、「なぜ、税金は必要なのか?」 |
小学校 | 5.11.9 | 税金クイズ。租税の説明、役割の説明。DVD視聴。 |
小学校 | 5.11.16 | 税について |
小学校 | 6.1.11 | 小学生用パワーポイント(日税連教材)、1億円レプリカ |
高等学校 | 6.1.19 | DVD視聴。給与明細、源泉徴収票の見方の解説。 |
社会人 | 6.2.2 | 税制改正等について |
小学校 | 6.2.8 | 税の果たす役割・ビデオ、1億円レプリカ、マグネットシートを活用した講義 |
令和6年2月22日(木)、くまもと県民交流館パレアにて税理士記念日における「税の無料相談会」を実施しました。
相談者は合計97名になりました。
小学校などの生徒の皆さんやその他各団体様を対象にした租税教室を実施しております。受講者様それぞれの目的や要望に沿ったテーマについて、当支部所属税理士が分かりやすく講義を行っております。
租税教室の講義をご検討されている学校関係者様や団体様は、お気軽にお問い合わせください。
租税教室の実施状況 (熊本西・熊本東支部合同)
受講団体 |
年月日 |
テーマ・講義内容 |
---|---|---|
小学校 |
4. 5.17 |
「税」ってなに? |
小学校 |
4. 5.17 |
「税」ってなに? |
小学校 |
4. 5.20 |
「税」の授業の導入 |
小学校 |
4. 5.26 |
「税」の授業の復習 |
高等学校 |
4. 5.27 |
社会人として知っておくべき税の基礎知識 |
小学校 |
4. 5.30 |
「税」ってなに? |
小学校 |
4. 6. 1 |
税について |
小学校 |
4. 6. 1 |
税とは何か、何に使われているのかを楽しく学ぶ |
小学校 |
4. 6. 8 |
市民生活(特に学校生活)と税の関係について |
小学校 |
4. 6.14 |
税金とは何か。くらしの中でどのように生かされているのか。 |
小学校 |
4. 6.15 |
税金の必要性、役割等(子ども達の生活に照らし合わせて) |
小学校 |
4. 6.15 |
「税」ってなに? |
小学校 |
4. 6.17 |
自分達の生活とつながる税 |
小学校 |
4. 6.17 |
DVD視聴、税と自分たちの生活のつながりを理解する |
小学校 |
4. 6.17 |
「税」ってなに? |
小学校 |
4. 6.20 |
税とは何か。(子ども達の日常生活とどうかかわっているのか) |
小学校 |
4. 6.30 |
税についての基本的な知識 |
中学校 |
4. 7. 4 |
税について |
中学校 |
4. 7. 5 |
税について |
小学校 |
4. 7. 7 |
税金の使い道について |
中学校 |
4.10.20 |
税についての基本的な知識 |
小学校 |
4.12. 6 |
税とは何か |
小学校 |
4.12.14 |
税の役割 |
小学校 |
4.12.22 |
クイズや1億円の重さを体験できる授業 |
小学校 |
5. 1.12 |
税の役割と職業紹介(キャリア教育の視点から) |
小学校 |
5. 1.19 |
税について |
小学校 |
5. 1.24 |
税とは何か。税金の使われ方。 |
高等学校 |
5. 2. 9 |
社会人として知っておきたい税金の知識 |
小学校 … 23件、中学校 … 3件、高等学校 … 2件
(令和5年3月31日現在)
小学校などの生徒の皆さんやその他各団体様を対象にした租税教室を実施しております。受講者様それぞれの目的や要望に沿ったテーマについて、当支部所属税理士が分かりやすく講義を行っております。
租税教室の講義をご検討されている学校関係者様や団体様は、お気軽にお問い合わせください。
租税教室の実施状況 (熊本西・熊本東支部合同)
受講団体 |
年月日 |
テーマ・講義内容 |
---|---|---|
小学校 |
3. 5. 7 |
税ってなに?私たちの暮らしにおける税の役割について |
高等学校 |
3. 5.19 |
社会人として知っておくべき税の基礎知識 |
小学校 |
中 止 |
税ってなに? ・自分の事としてとらえる、1億円の重さを体感 |
小学校 |
中 止 |
DVD視聴 |
その他団体 |
3. 9.24 |
税金とは何か、どのような種類の税金があるか |
その他団体 |
3.10.22 |
年末調整の留意点等 |
その他団体 |
3.12. 3 |
「確定申告制度」について |
小学校 |
3.12. 7 |
税ってなに?(自分たちの生活とどうつながっているか) |
中学校 |
3.12. 7 |
DVD視聴、1億円レプリカ等を使用した授業 |
小学校 |
3.12.10 |
DVD視聴、1億円レプリカ等を使用した授業 |
小学校 |
3.12.13 |
DVD視聴、1億円レプリカ等を使用した授業 |
小学校 |
3.12.21 |
DVD視聴「税のない世界」 |
小学校 |
3.12.21 |
税ってなに?(自分たちの生活とどうつながっているか) |
小学校 |
4. 1.13 |
税ってなに?(自分たちの生活とどうつながっているか) |
中学校 |
4. 1.13 |
「なぜ税を納めなくてはならないか」を中心に |
小学校 |
中 止 |
「税」の役割、生活にどのようにつながっているか |
小学校 … 10件、中学校 … 2件、高等学校 … 1件、その他団体 … 3件
(令和4年3月31日現在)